 中古マンションを買って、自分流のライフスタイルに合わせてリフォームするという住み方が注目されています。
特に、築年数が20年を超えると、都心の好みのエリアで、しかも比較的広いマンションが手の届く価格で手に入るという大きな魅力がある半面、構造、設備の老朽化や間取りのギャップが気になるところです。
そこで、おすすめするのが、スケルトンリフォームです。
スケルトンリフォームとは、すべての設備機器や内装材、間仕切り壁などを撤去して構造体(スケルトン)だけの状態に戻して全面リフォームすることをいいます。
中古マンションを買って入居前にスケルトンリフォームすることにより、生活の場や家財をムダに移動することもなく、一度に全面的に工事することが可能なので、工事効率も良く時間面も費用面でも有利です。
それでは、スケルトン・リフォームが具体的にどんなことができるのかをご説明しましょう。
- 間取り全体をガラッと変えられます。
ただし、構造壁や配管など構造によっては制限されることもあります。
- 水回りの配置を変更しやすいです。
部分的に行うより、家事動線を考えて効率よく、自由度の高い配置換えが出来ます。
ただし、共有のパイプシャフトの位置や配管経路の検討が必要です。
- 躯体状況の確認ができます。
構造体の状況や傷み具合が確認できます。
- 配管交換・配線変更ができます。
給排水・ガス管など専有部分の配管を一度に交換する事により、匂いや排水詰りが解消することもあります。
また、新しい間取りに合わせて配線を変更できます。
- 断熱性を向上できます。
躯体の状況に応じて壁、天井などに断熱材を加えことで冷暖房効率の向上が図れます。さらに、インナーサッシを加えれば、より断熱性を高めることができます。
- 段差も解消しやすいです。
いったん全部の床をはがすことで床の段差を解消できる場合があります。
三井のリフォームは、国土交通省「長期優良住宅先導事業」に採択され、条件に適合するマンションスケルトンリフォーム工事に最大200万円(*)の工事費が補助されることになりました。
あなたもこの機会に三井のリフォームに相談してみては?
*2011年3月31日までに着工が必須条件です。 くわしい条件についてはお問い合わせください。
|