中立・公正に調査・評価して、東京圏の優良な中古・新築マンションをご紹介

トップページ 運営団体 サイトマップ 利用規約 プライバシーポリシー
マンション評価ナビ 日本初の中古マンションの調査・評価情報サービス。国土交通省「超長期住宅先導的モデル事業」に採択されました。マンション評価情報は広告ではありません。 サイト内SEARCH キーワードで探す
中古マンション 新築マンション 不動産会社情報 評価者ブログ 選び方ノウハウ 初めての方へ

エルザ世田谷A棟: 平成18年2月 築
マイリストに追加 検索一覧に戻る
詳細トップ 拠点性の高さ 住環境の良さ 居住性の良さ(共有部分) 居住性の良さ(住戸) 維持管理 新築時パンフレット 物件概要
エルザ世田谷A棟:居住性(共用部分)
エントランス
エントランス
烏山通り沿いのテラス付の歩道
スロープ
駐車場

■エルザ世田谷は性能評価を取得、共用施設が充実し共用部分にバリアフリー対策のあるマンションです。

評価基準 評 価 内 容 評価の見方 評価点 将来の変化予測
10年後 20年後 30年後







4.0
8.構造の長期使用度 ■性能評価を設計と建設で取得しています。
■劣化対策等級は3、耐震等級は1、維持管理対策の等級は共用部分が2、専用部分が3です。
■高強度のコンクリート使用の耐震構造で安心できるマンションです。
3.7
9.省エネ・環境対応 ■エルザ世田谷は(財)建築環境・省エネルギー機構により「環境共生住宅」の認定を受けています。また性能評価の省エネルギー対策の等級は3です。
■給湯器は460ℓで割安な深夜電力を利用した電気給湯器、オール電化のマンションです。
■屋上緑化があり、敷地には60本以上の既存樹の保存と約2万本の豊かな植栽があります。
3.0
10.バリアフリー対応 ■A棟のエントランスからエレベーターまで段差はなく通路には手摺が設置されています。また共用廊下に段差があるところにはスロープが設置されています。エレベーターは車椅子対応で高齢者対応の等級は3です。「環境共生住宅」として認定されるには等級3以上が必要です。
4.0
11.敷地や共用スペースのゆとり ■エルザ世田谷は統合設計制度による規制緩和で、公開空地には植栽とビオトープがあり、A棟の1階にはテラスがあります。また烏山通り沿いにはテラス付の歩道を設けていて、敷地にはゆとりがあり、隣地とも十分離れています。
■A棟のエントランスは広くラウンジやホールには十分なスペースがあります。
5.0
12.街並みとの調和 ■エルザ世田谷A棟の外観デザインは、周辺に高い建物がなく目印的な感じですが、柱や梁にデザイン性を持たせています。
■外溝は植栽豊かで水が流れるビオトープや子どもの遊び場のサニープラザがあり自然環境の良いマンションです。
■エントランスはガラス貼りの明るい感じ、ルーバー状のテラス付の歩道は照明計画がなされデザイン性が感じられました。
5.0
13.共用施設・サービスの充実度 ■共用施設はA棟の1階に自動演奏のグランドピアノがあるラウンジと地域の方の利用が可能なコミューンホール、2階にゲストルーム、21階にはスカイラウンジ、A棟とC棟にペット用足洗い場があり充実しています。
■フロントサービスによりクリーニング取り次ぎ、宅配便発送など20種類以上のサービスがあります。
■ゴミ置場は中庭側の駐輪場脇にABCD棟共通であります。この規模のマンションだと1フロアに1ヵ所あったほうが良いように思います。
■エレベーターは全部で5基、A棟とB棟共通で3基、C棟とD棟に1基ずつあり妥当です。
3.5
14.セキュリティの充実度 ■エルザ世田谷はABCD棟ともに、管理は24時間有人管理、セコムマンションセキュリティシステムの導入で住戸内の安全性を見守り、ライオンズ・オンライン・ガードにより防災・防犯・各種設備の運営管理、メンテナンスまでコンピューターで管理されています。
■オ−トロックはシングル、防犯カメラは366戸で33台、6階以下の住戸の窓に防犯センサーが設置されています。また廊下は見通しが良く安全です。
4.5
15.建て替えのしやすさ ■公開空地があり容積率や建ぺい率に規制緩和を受けています。しかし世田谷区条例(16年6月施工)により用途地域が住居エリアにおいては、原則として建物の絶対高さを30m、もしくは45m以内にしなければならないとされています。将来建て替える時は世田谷区と調整が必要ですし、1議席1議決権ですが、住戸数も多いので建て替えるのは時間がかかるでしょう。
3.0
詳細トップ 拠点性の高さ 住環境の良さ 居住性の良さ(共有部分) 居住性の良さ(住戸) 維持管理 新築時パンフレット 物件概要

コラムサイト 変わる暮らし・変わる住まい
マンションの注文住宅「コーポラティブハウス」
コーポラティブハウス募集プロジェクト情報

マンション評価こぼれ話