中立・公正に調査・評価して、東京圏の優良な中古・新築マンションをご紹介

トップページ 運営団体 サイトマップ 利用規約 プライバシーポリシー
マンション評価ナビ 日本初の中古マンションの調査・評価情報サービス。国土交通省「超長期住宅先導的モデル事業」に採択されました。マンション評価情報は広告ではありません。 サイト内SEARCH キーワードで探す
中古マンション 新築マンション 不動産会社情報 評価者ブログ 選び方ノウハウ 初めての方へ

どれにするか迷ったときの比較検討法 vol.5 




どれにするか迷ったときの比較検討法

住宅ジャーナリスト 小菊 豊久

5.どの期にするか、販売時期で迷ったときの比較検討方法

■小規模物件でも販売時期を分ける傾向に
 マンションを分譲するに当たって、販売時期を何期かに分けて行うケースが少なくありません。
 かつては、総戸数300戸〜400戸以上の大規模マンションで一般的でしたが、最近は数十戸以下の小規模マンションでも、1期当たり10戸〜15戸程度に分けて販売する例を多く見受けられるようになっています。
 マンションを購入するときには、何期目が狙い目なのでしょうか。

■基本は第1期販売が狙い目
 通常の場合は、第1期目が狙い目です。
 出だしから販売が振るわなかったら、後に続く期でも苦戦が予想されるので、第1期では分譲価格を抑え目にしても完売を目指します。
 第1期の売れ行きが好調であれば、第2期以降の価格設定を見直し、引き上げる場合もあります。

■第2期目以降が割安に買えることも
 第1期で購入することはリスクも伴います。
 デベロッパーの目論見がはずれ、第1期の販売が不振に陥れば、第2期以降の価格設定は弱気にならざるを得ません。
 第1期をパスして、第2期目以降に購入したほうが、割安だったということもあり得るのです。

 したがって、基本的には第1期が狙い目ですが、そのときの価格設定が適正かどうか、今後の市況はどう動くのかを見極めたうえで、慎重に購入するかどうかを決断することが大切です。




コラムサイト 変わる暮らし・変わる住まい
マンションの注文住宅「コーポラティブハウス」
コーポラティブハウス募集プロジェクト情報

マンション評価こぼれ話