|
イニシア東日暮里: 平成20年5月 築
|
 |
|
イニシア東日暮里:居住性(住戸)
|
 広いバルコニー
|
|
|
|
■広いバルコニーは、気持ちの良い第二のリビングになりそうです。階数によって見晴らしが違うので、よく考えて階数を選びましょう。2,3階は前面の植栽の木が育てば、その緑を眺めながら暮らせそう。かえって上階より恵まれているかもしれません。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 住 戸 3.6 |
16.日照・通風・採光の良さ |
■8mのワイドスパンは珍しく、ワイドサッシがついていて天井も高いので、明るい室内になりそうです。 ■南向きの広いバルコニーと、そこに取り付けられたスロップシンクも親切な設計です。
広いバルコニーは、気持ちの良い第二のリビングになりそうです。階数によって見晴らしが違うので、よく考えて階数を選びましょう。2,3階は前面の植栽の木が育てば、その緑を眺めながら暮らせそう。かえって上階より恵まれているかもしれません。 |
- |
|
17.遮音性の高さ |
|
3.3 |
|
18.室内空間のゆとり |
■サービスルームが付いていますので実質3LDKです。サービスルームは基準の採光面積がとれない部屋ですから、多少暗いことは覚悟してください。
|
- |
|
19.間取りの良さ |
■基本プランでは、リビングは11畳の広さがありますが、個室への扉、収納扉が多いのが特徴。その分、壁が少ないので、家具の配置は限定されてしまいそうです。 ■寝室の収納は不足気味ですが、玄関外にトランクルームがあるのはありがたいスペースです。 ■ライフスタイル、家具配置も考えてプランを選びましょう。ちなみに排気ダクトが通る部分の天井は低くなっているので、注意してください。 |
- |
|
20.バリアフリー対応 |
■バリアフリーの配慮もされていますし、面積にゆとりがありますから、シニアの方にもお勧めできます。■浴室、トイレには手すりが付き、玄関には将来手すりが付けやすいように下地が入っています。また、廊下の幅も広く、バリアフリーに配慮しています。 |
4.0 |
|
21.リノベーションのしやすさ |
|
4.0 |
|
|
|